カテゴリー: 気づき・生き方
-
違和感を削ぎ落とす
何か特別なことをしているわけでも、大きな出来事があったわけでもない。ただ日常の中でふと心に浮かんだことを、これ…
-
節約せずに生活費が半分以下になった話
ただ、日々の中で「気づく」「観る」ということを始めたことで、生活費がガクンと下がった。 節約しようと計画を立て…
-
感情の解釈をやめて、ただ観察する
これまでは、浮かんでくる思考や感情をどうにか「解釈」して、分析によって感情の起伏を抑えようとしてきた。 「なん…
-
静かになった頭に残ったもの
湧き上がる考えを、note記事にできる時期と、そうでない時期がある。 メモ帳には日々の考えを記録しているが、長…
-
自分に何を注いで生きるか
これだ!と一目惚れした花に出会うと買ってきて部屋に飾る。 存在だけで癒される。 10日前後の命がまるで永遠であ…
-
教師は悪魔か、天使か|天使編
悪魔のような教師と、天使のような先生。 今日は「天使編」。 今も私の中で支えになっている先生について書きたい。…
-
教師は悪魔か、天使か|悪魔編
今でもたまに思い出す、教師からもらった言葉.。 悪魔のささやきのように頭に残っている言葉もあれば、 天使の導き…
-
学びにすら見返りを求める愚かさ
いくらオンラインで無料で学べる時代になったとはいえ、学校や講座、セミナーなど、お金をかけて学ぶ機会も少なくない…
-
生き方の持続可能性
何かを選択するとき、 自分に問いかけるようになった。 これは持続可能なのか? それは、良い刺激に対しても、 悪…
-
「何か意味があるはず」という幻想
仕事選び、人間関係、恋愛… 他にも沢山のことを これは意味があるはず。 何かためになるだろう。 そ…
-
孤独がつらい? それが最大の贅沢です。
以前は一人でいると 寂しかった私が、 誰かと過ごす時間が 増えれば増えるほど 最近は苦しいと感じる。 孤独を愛…
-
瞑想以外で無になるには
ここ最近の私は、 「無理に頑張る」 「やらなきゃ」をやめて 無になれる瞬間を探すことに 集中している。 よく「…
-
心が望むままに生きる
いつも何かに追われていた。 「努力しないといけない」 「頑張らないといけない」 「嫌でも耐えないといけない」 …