-
静かになった頭に残ったもの
湧き上がる考えを、note記事にできる時期と、そうでない時期がある。 メモ帳には日々の考えを記録しているが、長…
-
自分に何を注いで生きるか
これだ!と一目惚れした花に出会うと買ってきて部屋に飾る。 存在だけで癒される。 10日前後の命がまるで永遠であ…
-
note記事のネタの出処
noteで記事を書き始めて約1年半がたった。 https://note.com/note_429 「辛い経験」…
-
学びにすら見返りを求める愚かさ
いくらオンラインで無料で学べる時代になったとはいえ、学校や講座、セミナーなど、お金をかけて学ぶ機会も少なくない…
-
生き方の持続可能性
何かを選択するとき、 自分に問いかけるようになった。 これは持続可能なのか? それは、良い刺激に対しても、 悪…
-
「何か意味があるはず」という幻想
仕事選び、人間関係、恋愛… 他にも沢山のことを これは意味があるはず。 何かためになるだろう。 そ…
-
孤独がつらい? それが最大の贅沢です。
以前は一人でいると 寂しかった私が、 誰かと過ごす時間が 増えれば増えるほど 最近は苦しいと感じる。 孤独を愛…
-
瞑想以外で無になるには
ここ最近の私は、 「無理に頑張る」 「やらなきゃ」をやめて 無になれる瞬間を探すことに 集中している。 よく「…
-
西新井大師の指輪
(写真は初詣の写真) 3月のある日、 幸せの指輪が気になり、西新井大師に行ってきた。 毎年行ってるという友人が…
-
心が望むままに生きる
いつも何かに追われていた。 「努力しないといけない」 「頑張らないといけない」 「嫌でも耐えないといけない」 …
あなたの感じていることは、間違っていない。
